2018年4月26日オープン
sabo茶房+barバー舟亭
13時過ぎに伺い、ランチからアフタヌーンの和菓子まで堪能してきました♪(≧▽≦)
sabo茶房+barバー舟亭/岐阜市
お店は岐阜市役の目の前。
長良橋通り沿いにある地下ビルの1階にあります。
ビルの直ぐ北隣には140年以上の老舗、瀬古写真館さんがあります。
店内の様子
本日はカウンター席に座らせて頂きました。
店内の奥には、4人掛けテーブル席が2つあります。
店内は禁煙。お店のすぐ外で喫煙できます。
ランチ
ランチ【カレイの煮付け】!!
食後は和菓子デザートを食べると決めていたので、白米は少なめでお願いしました。
カレイの煮つけはやっぱ白米に合うわ~
ヤバイ、白米を減らさないほうが良かったかも(笑)
・トマト入りお味噌汁
えぇーー!!これ初めて(@_@)正直、驚き!!で戸惑う
お味噌汁にトマトだよ!?
一口目、ん!? あれ??これ美味しい♪
・かぼちゃの煮物
わたし、この手のものはどーしても途中で触ってしまい崩れる派。
お店の方も同じだと、おっしゃっていました!!みんな同じ~(笑)
お抹茶と和菓子
お抹茶と和菓子(水ようかん)
手作りの水ようかんの上に、可愛らしい季節感ある朝顔。
朝顔は、その場で作ってもらえますよ♪
そして、お抹茶も目の前でたてて頂きました!
和の物って、ホッとできていいですね(*´▽`*)
甘さ控えめの水ようかんに、苦味なく後味が残らないお抹茶。
一気にゴクゴクと飲めちゃいました^^
珈琲
「ココの珈琲は、普段あまり飲まない方でも飲みやすいくて、丸味のある味」
と常連さんからお話を聞いて、珈琲も頂く事に。
1杯ずつ豆を挽き、その場で珈琲も入れて頂けました。
和食屋さんの珈琲でココまで美味しいのは初めてかも(^^♪
メニュー
ここ舟亭さんでは、昼飲みも可。
ワインからビール、お酒まで飲めます。
夜のコース
3,000円で、お抹茶とお菓子付。
※お昼も要相談で、ランチとは別でコースの提供あり
夜の仕込み
何時間も滞在していたので(笑)、夜の予約用の仕込みが見れました。
この日はスリランカカレー入れる用のカツオの出汁を下ごしらえ。
夏野菜がゴロゴロ入ったカレーを短時間で仕上げていました!(^^)!
イイにおいで、たまら~ん(笑)
他にも牛すじのカレーや、夏野菜カレーとかもあり!
ランチで食べられますよ~
舟亭の店主
店主の以前のお仕事は公務員。
お仕事で、ご縁がある方をお家へ招いていた時につけていた名前が【舟亭】
ご自身のお名前『船戸』から1文字入れてつけられたお店の名前なんですって。
店主は以前、美濃和紙の里会館でも働かれていたようで、壊れた和紙を張ったりする作業も職人なみにされていたそうです。
店内には和紙を使った照明が!
まとめ
雰囲気が素敵なお店で、カウンター席ではお話好きな店主、船戸さんといろんなお話をしながら楽しめます。
お料理は、きちんとした出汁取りから、お菓子は注文が入ってから、目の前で仕上げてくれます。
お時間に余裕をもって来店されますと、お店の方ともゆっくりお話できますよ!
昼飲みできる場所を探していた私♪
お一人様でお昼からゆっくりできる所を見つけてしまいました!(^^)!
また伺うのが楽しみです♪
店 名:sabo茶房+barバー舟亭
住 所:岐阜市今沢町8 コートハウスNADA 1階
電 話:090-1745-1029
営業時間:12:00~20:00
定休日 :日曜 祭日
※パーティーなどの要望があれば定休日でも承ります
駐車場:無し
※近くにコインパーキングあり
Instagram:https://www.instagram.com/fwayan/
Facebook:https://www.facebook.com/funatei/