武将たちの旗が並んでる。…お店かな?
三成コーヒーって、西軍の石田三成?
ココカフェ。
「お先にカウンターにて、ご注文をお願い致します」だって。
そろそろお昼。とりあえず、入ってみよう!っと。
入って右側に、カウンター。メニューは?
「ココカフェ特製 合戦カレー」は、ドリンク付きで1000円。
…なんか立ってるね。のろしが上がってる?
しかも、「三成コーヒー」も選べるのね。
「陣地ーズケーキ」って、ダジャレだし!
「ふるふる抹茶プリン」も気になるけど、旗を立ててもらいたいから、「陣地ーズケーキ」にしよう。
カウンターにはかわいいお姉さんが1人。
1人のスタッフで回すには、カウンターオーダー&お水はセルフだよね。
手作り感満載の店内。
「No!おさわり」…ってなんでしょう?
カフェに飾られる鎧兜。関ケ原って感じね。
お土産物もいろいろ扱っているみたい。
なんだろう?
なかなかカワイイ和テイストのアクセサリー。
「すべてのデザイン、製作はココカフェで行っております」だって。
家紋をデザインした木製コースター。
テーブル4卓に、カウンターのこじんまりとしたお店は、歴史愛?戦国愛?関ケ原愛?があふれ出ている。
見ているだけでも、なんだか楽しい。
陽光の気持ちいいカウンター席に座る。
12時が近づくにつれ、お客さんが入り始める。
地元の人と思われるグループと、サイクリング中らしきグループ。
しばらくすると、「合戦カレー」が到着!
思いっきり立っています。これは、春巻きの皮を揚げたものかな?
サラダとコーンスープ付き。
西軍と東軍がにらみ合っています。
どう食べようか迷って、パリパリと崩してみました。
うん!食感がいいね。
コーンスープは粒つぶいっぱいで、食べ応えあり。
えーっと。見た目はおちゃらけた感じだけど、辛みの中に甘みやうま味もしっかり感じられるカレー。おいしかったですよ!
さて、お次は…。
「陣地ーズケーキ」と「三成コーヒー」。
「徳川家康の旗印で!」とお願いしたので、葵の御紋の旗がぷちっと立ってる。
カフェなんだけど、和食器を使っていて。
全体的に和みな雰囲気。…あれ?
カトラリーレストは、ココカフェオリジナルなのね?
コースターも、葵の御紋。
チーズケーキには、サクランボのジャム。
これは、季節によってかわるんだって。
味は、しっとり密度が濃くて、甘みは控えめ。
手作りの良さというか、混じりけのないストレートなおいしさ。
うん。選択肢が少ないけど、それだけにどれもおいしかったわ。
さらに、お土産として並んでる「関ケ原手づめ最中」の企画。
コースターやアクセサリーなどのアイテムは、デザインも製作も1人で行っているというから、驚きです。
まさに地域貢献の総大将。
ココカフェのかわいいお姉さんは、尊敬すべき凄腕の人物でした。
店 名:ココカフェ
住 所:岐阜県不破郡関ケ原町811-39
電 話:0584-51-7665
営業時間:9:30~18:00
[モーニング]9:30~11:00
[ランチ]11:30~14:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:有り
URL:http://cococafe-skghr.com/