岐阜県の観光名所といえば、高山市は有名ですよね(*゚∀゚*)
今回は高山での定番スポット、古い町並み
«さんまち通り»のカフェへ行ってきました(o´艸`)
私お酒が大好きで、高山へ遊びに来ると必ず地酒の【白真弓】を買うんですが…♬(←どうでもいい)
お酒を見よ〜っと入った【老田酒造】さんの所へ。
連休中なので、観光客がたくさん見えました。
お店はとても賑わっています(⁎˃ᴗ˂⁎)
ずらりと並んだお酒♬
こちらではお酒が飲めるスペースがあり、お昼からゆっくり飲まれる方が多勢いらっしゃいました(^^)
お酒もいいですが、今回の目的はカフェ(^^♪
カフェ青さんです(*^ω^*)
老田酒造さんの中にある和カフェです♬♬
お店に入ると、すでに待たれているお客様が多数いらっしゃいました。
待ち合い場には囲炉裏があります。
風情を感じられる素敵な空間。
メニューが置いてあり、外国の方も多いので英語版のメニューもありました。
30分ほどで呼ばれましたo(*^▽^*)o
席からは中庭が見られます。
和を感じられるので気持ちも和みますね〜(o^^o)♪
ケーキ、パフェ、わらび餅、ぜんざい…ケーキとパフェはもちろん抹茶です(o´艸`)
今日は少し肌寒く、パフェが食べたかったのですが断念。
注文したのは…
- キャラメルマキアート
- 抹茶ソイラテ
- スフレロール
- くずきり
メニューには季節限定もあります。
まずは抹茶のスフレロール…♬
スポンジがふわっふわ!スフレと記名してあった通り食べごたえのある生地です(o´艸`)
抹茶クリームは甘さ控えめな大人な味。抹茶の香りもほのかに感じます。
そして、くずきり♬
あれ。ピンク色?!黒蜜ではなさそうな…(゚ロ゚)
メニューをしっかり見ていなかった…
写真しか見ていなかった…茶色に見えていたのですがこれはピンク色で詳細には、ラズベリーと柑橘リキュールを使用したものと記載がありました!
くずきりは黒蜜しか食べたことなかった私。
あっ、美味しい!コレもあり!!
率直な感想です(*゚∀゚*)
さっぱり感と甘さが交わって、夏にピッタリな喉越しのいいスイーツですね!
くずきりはやっぱり黒蜜がいい。とお声もありましたが変わり種として、コレはコレで美味しいです(*^ω^*)
店内は満員で、お客様と店員さんが行き交っていたので座席の写真はありませんがこちらで確認頂けます。
和テイストが素敵なほっこりカフェ。
ついつい長居をしてしまう所ですが、高山にはまだまだ行きたい所が盛りだくさん!
沢山歩いた休憩にピッタリな空間です(*^^)v
着物を召した方も数名いらっしゃいました。
カフェの雰囲気と合っていて、見とれてしまいました(⁎˃ᴗ˂⁎)
お腹も心も満たされて大満足です(❁´꒳`❁)
店 名:カフェ青
住 所:岐阜県高山市上三之町67 老田酒造蔵内
電 話:0577-57-9210
営業時間:10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 :年中無休
駐車場 :無し
※近隣に市営駐車場あり
完全禁煙