お千代保稲荷の近く、ちょっと気になるカフェを発見!
cafeかのん
時刻は…あと10分程でお昼12:00。
さすがにモーニングは終わったかな?
外観を見ただけでは、おしゃれカフェか喫茶店か、分からないなぁ?
そんなことを考えながら、お店へ入る。
店内は地元のおじさまおばさまグループから、ビジネスマン風の人、ちょっと可愛い大学生くらいの女に子たち。
様々な客層の人が思い思いにくつろいでいて、インテリアもシンプルでありがちな雰囲気。
雑誌もずらっと並んでいる。
メニューがいろいろあるなぁ。
今はランチかな?
モーニングは何時までだったのかな?
「ご説明しましょうか?」とスタッフ。
現在の時刻11:55。
12:00までのモーニングもぎりぎり間に合う。
13:30までのブランチメニューもあり。
ドリンク代だけで軽食がつくのはモーニングと同じだけど、内容が違って、こちらも魅力的!
ランチメニューは11:45~14:00まで。
単品なら1,000円以下、セットをプラスしても…すごくお値打ち!
このセットメニューは、モーニングやブランチにもつけてくれるそう。
さて。どうしよう…?
息子は「チーズワッフル!」と連呼しているので、
ホットミルク400円でブランチメニューをオーダー。
私はホットコーヒー400円のモーニングメニューから、定番の「イチゴジャムトースト」に決定!
どれぞれに、ゆで卵ともう一品…。
私はポテトサラダ、息子はヨーグルトを選ぶ。
さらに、私はセットメニューから、200円のサラダを注文。
ブランチ「チーズワッフル&ヨーグルト」。
レタスとチーズをサンドしたふんわり系ワッフル。
ほかほか温かくて、チーズもったり。
少し甘みのあるワッフルとチーズの塩気が、「おいしいよ!家でも作ってよ」だって。
…母には一口もくれなかったけどね。
そうこうしていると、サラダ登場!
おっと!
こちらにも…ゆで卵とポテトサラダかぁ。
モーニングをヨーグルトにすれば良かったかな。
モーニング「イチゴジャムトースト&ポテトサラダ」。
喫茶店の厚切りトースト!ほかほかあちち。
横からみると、かなりドーン!これは4つ切り?
ゆで卵とポテトサラダが重複しているけど
このボリュームで、400円+200円=600円。
お高いお店なら…コーヒー代だけで600円というご時勢。
経営とか、大丈夫なんかな?
一応、最近はやりのベジタブルファーストをやりかけたけど。
「ママ、冷めたらパンがもったいない!俺が先に味見しようか?」と息子。
息子の手を見ると…
おぉ!ワッフル完食まで残りわずか!
これはイカン!と、急いでトーストに手を伸ばす。
パンがもちーっと、湯気がもわぁー。
まずは一口目!
表面サックリ、中はモッチリ。
あえてジャムを伸ばさず贅沢に。
ジャムの甘みとバターの味は、鉄板だよね。
家だと薄っぺらでケチなトーストにしちゃいうけど、厚切りは美味しいなぁ。
ジャムのないところには、ポテトサラダをのっけて、パクリ!
サンドイッチみたいで、いいね。
コーヒーを飲んで、あぁ満足!満足!
さて。そろそろ帰ろうか。
ずっとサービスタイムが続く「caféかのん」。
ずっとお客さんが訪れる。
14:00からのスイーツも気になるなぁ。
お会計を終えたら、「キャンディ、選んでいいよ」と、あんなにお値打ちに頂いたのに、子どもにお土産まで…!もう感動ものだわ。
ふと足元を見ると、自転車タイヤの空気入れ。なんで?
「この辺りは、長良川も近いですし、お千代保稲荷もありますし、サイクリングを楽しむ人が多いんですよ。空気が少なくなって困っている人に、お貸ししているんですよ」
だって。
サービス満点すぎて、びっくりでした。
店 名:cafeかのん
住 所:岐阜県海津市平田町幡長1340-1
電 話:0584-67-3077
営業時間:7:00~19:00
[モーニング]7:00~12:00
[ブランチ]11:30~13:30
[ランチ]11:45~14:00
[アフタヌーン]14:00~
定休日:水曜日
駐車場:有り